未分類

自宅保育で一人時間を確保する最も有効な方法

いろいろとやってみて、最も有効だったのは…

・仕事したいとき用(一人になりたいとき用)のおもちゃをそろえておく

うちの子は、乗り物が大好きなため、いろんな種類の乗り物が置いてあります。※ほぼ100均(笑)
ただ、乗り物って種類が本当に多くて、、、実際、家にはない乗り物もたくさんあるんですよね。

※ちなみにうちは、ダイソーなどの100均に行ったときに「ほしい!」といわれても「ほしいねー」で終わらせてます。

今現在、

・はやぶさ
・ドクターイエロー
・電車
・ドクターヘリ
・ショベルカー
・クロネコヤマト

を用意しています。

この中から、そのときに遊びたい2種類だけ選んでもらうようにしています。

2種類だけ、と決めているのは、

・子どもの興味が長時間もたないから
・全部渡して遊ばせると、特別感が薄くなるから

私は以前からものすんごく自由時間がほしくてほしくてたまらなくて
でも夜間は子どもが寝た後からライターとしてパソコンに向かい、

なかなかブログを描いたり、趣味の絵を描いたり…というリラックスタイムがとれないでいたんですよね。

そういう状況の上に、イヤイヤ期のMAX…
何をしても否定語で返され、、、、ほとほと疲れ切っていた私は、夜間にブログを描いたり好きなことをしたいと思い、

日中働くことを決意します。
託児所付き求人をあさりまくるも手ごたえなし。
唯一ひとつだけある一時預かり(前に連絡したときは、もう月極は埋まりそうですと言われてるため空きがあるかは未定だけど)
に預けて働こうと思っていました。

でも12時からお昼寝タイムで、2歳前からまったくお昼寝をしなくなった息子にとって今から昼寝をする、しかも毎日じゃなく私が仕事ある日だけ・・・というおかしなスケジュールにはしたくない。

結果、

9~12時までの3時間、近所で働けるところ
といってもまず、ない。
やるなら接客以外で、医療系がいいと思いましたがやっぱりなく。

にっちもさっちもいかなくなって
たどり着いたのが、この方法でした。

私が仕事をするときだけ遊べる、超素敵なおもちゃ!

初日は、

「早く仕事してえー」
「早くコーヒー飲んでえー」※コーヒー飲んだら仕事するね、と言っていました

コーヒーを飲んだらすぐにカップを持って行ってくれ、

「早く仕事してえー」(笑)

お互い、WinWinだと思ってます。
もちろん、遊んでる最中も話しかけてきたり、見てみて―!といって何度も反応しなければならなかったりはありますが、

そばで子どもを見ながら、自分のやりたいことができる

ってかなり画期的です!!!!!!!
ストレスフリー状態。

1度目は45分くらいで、3つ目のおもちゃをほしがった(目移り、飽きてきた)ため、
30分程度一緒にお絵描きをして(一緒に遊ぶという名の、私がペンを持ちたいだけ(笑))
午後2時半からDVDの時間のため、そこを挟んで、終わったらまた私が仕事をする・・・という流れできてます。

ポイントは、

「知育のため」「手先を鍛えるため」「音感を養うため」とかそういうことではなく、

単純に、

「子どもが普段から超超好きでやりたいこと(だけどまだ家にないもの)」

を複数用意することです。

複数、というのも子どもを飽きさせないためのポイントですね。