こんにちは。moruco(@morucokyoiku91)です。
沐浴を終えると、赤ちゃんも大人と一緒にお風呂に入れますよね。
夫婦が協力して赤ちゃんをお風呂に入れられたら安心ですが、一人で赤ちゃんをお風呂に入れないといけないという場合はとっても不安ですよね。
そこで今回は、一人でも安全に赤ちゃんをお風呂に入れる方法をご紹介します。
一人で赤ちゃんをお風呂に入れるなんてできるの?
私は里帰り出産で息子を産み、自宅に戻ってから息子と一緒にお風呂に入ることになりました。
夫の帰りが遅いため、どうしても一人でお風呂に入れないといけなかったんですよね・・・
実家にいるときからかなり不安で、「本当にそんなことできるのか?!」と思い、いろいろと調べていました。
そこで最終的に私が実践したのは、以下のような方法です。
過去の私のように不安を抱えているママ・パパさんの参考になれば嬉しいです。
赤ちゃんをお風呂に入れる ① 準備
- お湯をはる(半分程度)
- 脱衣所の暖房をつける(冬場)
- 脱衣所にクーファンを準備する
- 着替えを準備しておく
生後2ヶ月といえば、まだ首の座っていない時期ですよね。首もしっかり支えながら顔や体を洗うことになります。
でも赤ちゃんの首を支えながら洗って流して、そして注意しながらお湯の中で体を温めて・・・ってとっても大変!
そこで私は、浴槽の中で洗う・温まるを同時に行うことにしました。
そのために、あえて浴槽に入れるお湯は半分程度としています。
(大人が入るくらいの量を入れてしまうと、赤ちゃんの首を支えながら洗うのが少し大変になるため)
また冬場など寒い時期の場合、この段階で事前に室内を温めておき、赤ちゃんを寝かせる用のクーファンやバウンサーなどを用意しておきましょう。
私は幸いどちらも兄弟・親戚からもらったため、どちらもありましたが、どちらも試した結果、クーファンにしました。
理由は、赤ちゃんの服の着脱がしやすいから。ただそれだけです(笑)
どちらでもいいと思いますが、赤ちゃんを安全に寝かせて置ける場所を準備するのが大切です。
赤ちゃんをお風呂に入れる ② 本番
- クーファンに赤ちゃんを寝かせる
- ドアを少し開けて様子を見ながら、自分のお風呂を済ませる
- 赤ちゃんを連れて湯船につかる
- 頭、顔、体を洗い、湯船のお湯で流す
- 浴槽から出て、シャワーで全身を洗い流す
ハイハイが始まるまでの赤ちゃんは、その場所から動きません。
そのため、クーファンなど安全な場所に寝かせてから自分がささっとお風呂を済ませます。
ただし、お風呂のドアは少し開けて赤ちゃんの様子を見ながら入りましょう。たまに声かけするのも◎
ママ・パパの髪や顔、体を洗い終えたら赤ちゃんを迎えに行きます。
そこで一緒にお風呂につかって温まりましょう。
ママ・パパの体を温めるのと同時に、赤ちゃんの頭・顔・体を洗い、取っ手付きの洗面器などを使って浴槽のお湯で赤ちゃんの頭や体の泡を洗い流します。
※頭の泡は沐浴時と同じく、ガーゼにお湯をふくませて流しましょう。
少し温まったら一緒に浴槽から出て、シャワーで全身を洗い流します。
赤ちゃんをお風呂に入れる ③ お風呂後
- クーファンにバスタオルを敷き、赤ちゃんを寝かせる
- 水気を拭き取り、保湿して着替えをする
- 自分も着替える
赤ちゃんを寝かせていたクーファンにバスタオルを敷き、水分をふき取りましょう。
赤ちゃんを一度抱っこし、バスタオルを取って用意していた着替えをクーファンに置きます。
しっかりと肌の保湿をしたら、体が冷えないうちに着替えを終わらせます。
その後、ママ・パパも着替えましょう。
※私は赤ちゃんの着替えを終わらせてから、自分の体をふき、着替えました。
しかし中にはバスタオルやバスローブで体を巻いてから赤ちゃんの着替えや保湿をする人もいました。
ママ・パパが寒くない、真っ裸でも気にならないというのなら、どちらでもいいと思いますよ。
https://hininchi-ability.com/skincare
————————-
私の思うポイントは、以下の2点です!
- 赤ちゃんをクーファンに寝かせておく
- 体を洗うときは「リッチェル」を使う
かごのベッドであるクーファンに寝かせておくことで、自分がその場から少し離れてお風呂に入っても安心していられます。
また、お風呂後の着替えや保湿のときにも使えるので、かなり重宝しますよ。
リッチェルの「ひんやりしない おふろマットR」は、お風呂の中で赤ちゃんを寝かせておけます。
たとえば私は、「ちょっと今日はゆっくりしたいなー」と思ったら、浴槽におふろマットRを浮かべ、赤ちゃんを上に寝かせてます。
こうすることで常に首を支える必要がなくなります。両足で挟むようにおふろまっとRを押さえておくことで、転覆する心配もありません。
また赤ちゃんを寝かせたまま体を洗うこともできますよ。
ちなみに我が家は、息子が1歳を過ぎた今でも使っています(笑)
一人で赤ちゃんをお風呂に入れることに慣れよう
赤ちゃんを一人でお風呂に入れるのって、なんだかドキドキしますよね。私も不安でいっぱいでした。でも少しずつ慣れれば大丈夫です。いろんな人の意見を参考に、自分なりのお風呂の入れ方を探ってくださいね。この記事が、ママ・パパの参考になれば幸いです。